イベント内容
草花のもつ自然な魅力をリースやガーランドなどの作品で繊細に表現されている、ancocoさんの展示販売会を開催いたします。
初夏にぴったりな、爽やかで愛らしい作品が並ぶ予定です。
5月11日の“母の日”のギフトにもいかがでしょうか?
会期中、ワークショップもございます。
今回は平日にも開催いただけることになりました。
週末はお仕事やご家族との予定で難しい方にも
ぜひご参加いただきたいです。
*開催日時によって制作する作品が異なりますのでご注意ください。
◇WORKSHOP◇
1、『ミモザのスクエアリース』
[日時]2025年4月30日(水)11:00〜12:30頃
[参加費]3,850円(税込)
[定員]8名様
寒波の影響で今年の開花が遅れていたミモザをたくさん使って
大きさ12〜15cmほどのかわいらしいwreathをお作り頂きます。
壁に飾るのはもちろん、お皿の上に置いて…も楽しむことができます。
[花材]
・銀葉アカシア(ミモザ)
・リースベース(藁)
2、『ユーカリとルナリアのガーランド(ミニオーバルリース付)』
[日時]2025年5月10日(土)11:00〜12:30頃
[参加費]4,400円(税込)
[定員]6名様
ancocoの定番のユーカリの葉とルナリアの外皮を細い真鍮ワイヤーで繋いでカタチにしてゆきます。
ポイントにちいさな小花のオーバルリースを添えて春らしい季節感あるガーランドを制作頂きます。
[花材]
・ユーカリの葉
・ルナリア外皮
・ヤマハハコ草(予定)
など。
3、『しろいろ小花のスクエアリース』
[日時]2025年5月10日(土)14:00〜15:30頃
[参加費]3,850円(税込)
[定員]6名様
小さな小花をギュッと集めて…
12〜15cmのちいさな
アシンメトリーリースをお作りいただきます。
[花材]
・しろいろの小花
・リースベース(藁)
*1・2・3共通のおしらせ
[持ち物]
・エプロン(必要な方のみ)
・園芸用のハサミ(なければキッチンハサミ)
・お持ち帰り用の袋
※仕入れにより花材が変更することもあります。ご了承いただけますようお願い申し上げます。
申し込み方法
・ヒシガタ文庫Instagram( @hishigatabunko )のDM
・TEL(011-712-2541)
にて受け付けいたします。
1、お名前
2、電話番号
3、参加希望日時
(①4/30(水) 10:00〜12:30 /
②5/10(土) 10:00〜12:30 /
③5/10(土) 14:00〜15:30)
以上をお知らせください。
DMの場合は受付完了の旨をご返信いたします。
著者
ancoco
あんここ
2014年より独学でゆるりと花活動をはじめました。
草花がドライフラワーになった時の独特な表情に魅せられ、自然の恵み、お庭の恵みを雪が降り積もるまでなるべく使い、ドライフラワーを自宅で作っています。
生花が乾いた後も 花がみずみずしくあるときのように…
植物がまるでそこに自生しているように生き生きとした植物本来の自然な流れを、リースやスワッグ、ガーランドなどで表現しています。
instagram > @ancoco.n