イベント内容
[定員]8名
絵本セラピストの植木祐子さんを講師に迎え、
小さなお子様のいらっしゃるママ・近い将来ママになる予定のプレママに向けた、絵本を楽しむ会を開催いたします。
◇年齢に応じた絵本の選びかた
◇読み聞かせのポイント
◇プチ絵本セラピー
などの内容を予定しています。
*絵本セラピーとは…?
絵本を使って自分自身を見つめ直し、再発見する大人のためのワークショップです。
お子様にどんな絵本を読んだら良いか迷われている方、
絵本の魅力を体感したい方、
ママだけでなく、パパや、ご興味のあるみなさまのご参加をお待ちしております。
ご紹介する絵本:
【赤ちゃん~】
・くっついた (こぐま社) 三浦太郎
・がたんごとん (福音館) 安西水丸
・ぴたっ (福音館) あずみ虫
他
【2歳児~】
・だるまさんが (ブロンズ新社) かがくいひろし
・ねないこだれだ (福音館) せなけいこ
・おおきなかぶ (福音館) Aトルストイ
他
【3歳児~】
・パンダ銭湯 (絵本館) tupera tupera
・ぐりとぐら (福音館) 中村りえこ
・いちにちのりもの (PHP研究所) ふくべあきひろ
他
【4歳児~】
・いいこってどんなこ? (冨山房) ジーン・モデシット文ロビン・スポワート
・はじめてのおつかい (福音館) 林明子
・あな (福音館) 谷川俊太郎
他
【5歳児~】
・おしいれのぼうけん (童心社) ふるたたるひ たばたせいいち
・ぼくのいいところ (らくだ出版) たかすぎなおこ
・おこだでませんように (小学館) くすのきしげのり
他
【ママやパパへ】
・わたしとなかよし (瑞雲舎) ナンシー・カールソン作 なかがわちひろ訳
・あなたがとってもかわいい (金の星社) みやにしたつや
・わたしはあかねこ (文溪堂) サトシン作 西村敏雄絵
他
申し込み方法
当Webサイトのコンタクトフォーム、またはメール
( hello@hishigatabunko.com )にて受け付けいたします。
題名:「絵本を楽しむ会参加申し込み」
本文:
1、お名前
2、メールアドレス
3、電話番号
以上をご記入いただけますよう、お願いいたします。
3日以内に、お申し込み受付完了のメールをお送りさせていただきます。
※ メールが届かない場合はお手数ですが下記へお問い合わせ願います。
TEL:011-712-2541 (ダイヤ書房内 ヒシガタ文庫まで)
著者

植木祐子
幼稚園教諭を23年間してきました。
絵本が大好き♪が講じて、絵本セラピストになりました。
大人も絵本の魅力をしっていただきたい!
ママ達の心の癒やしにぜひ!絵本を♪
そんな想いで活動しております。
また、褒めることと褒められることの大切さを実感。
ありのままの存在がそのままのあなたが素晴らしいということを伝えています。
自分を大好きになること。
自分ってステキと、自分を思いっきり愛せるように
子どもたちにも、ママ達にもなってほしいと心から思っています。
そのためには、世界中の方々にも
自分を思いっきり愛してほしいと心から思います。
23年間幼稚園教諭
臨床発達心理士
特別支援教諭
絵本セラピスト協会認定絵本セラピスト®︎
ほめ育インストラクター
コーチングプラス認定 子育てコーチ
魔法の質問キッズインストラクター
パステルシャインアート協会マスターインストラクター&セラピスト